2023.01.08 14:10令和5年 稽古始め本日8日(日)、7名の会員が集い予定通り本年の稽古が始まりました。館長より、“昨年は本部道場の閉鎖という節目があったが、こうして新年を迎え、心機一転、北見市武道館で稽古に励んでほしい”とのご挨拶がありました。また、新型コロナウィルス感染症の影響で数年、昇級・昇段審査を行えなっかったことから今年は折を見て行いたい、一層、磨いてもらいたいとの...
2022.10.04 12:03本部道場の閉鎖、北見市武道館での稽古を開始。13年にも渡り使用してまいりました本部道場が9月29日(木)の稽古をもって閉鎖し、心新たに、10月2日(日)から北見市武道館での稽古を開始しました。9月25日(日)には集まった会員のみで出来る清掃や片付けをこれまでの感謝の想いを込めて行いました。長い間、この本部道場を支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます。
2022.01.09 12:56令和4年 初稽古新年明けましておめでとうございます。本年も大東流合気武道 至誠館をよろしくお願い申し上げます。本日9日(日)より令和4年の稽古が始まりました。今年も一年間、怪我や病気なく、元気に稽古ができることを心から祈ります。Happy New Year.We look forward to your continued support of Dait...
2020.02.23 12:372019年 海外セミナー報告昨年の海外支部の指導は、4月14日〜18日にイスラエル支部…ペタチ・ティクヴァ道場、7月1日〜7日にイタリア支部…サンベネデット・デル・トロント道場、10月17日〜24日にロシア支部…ニジニ・ノヴゴロド道場の3ヶ国へ、佐々木館長、佐藤師範の両名が出向き指導、昇段昇級審査などを行いました。各国の道場では、大人だけではなく子供達の会員が着実に...
2020.02.16 10:36定期総会、活動報告が行われました。2月16日(日)の稽古後に、定期総会を実施しました。その中で活動報告が行われ、昨年は4月にはイスラエル支部、7月にイタリア支部、10月にロシア支部にて佐々木館長、佐藤師範による海外でのセミナーの様子が報告されました。(写真:2019年10月24日・ロシア支部セミナーにて)
2019.01.06 07:21新年明けましておめでとうございます。謹んで新春のご祝詞を申し上げます。さて、本日1月6日(日)午前、本部道場にて館員11名が集い本年の初稽古が行われました。神前に礼で始まり、佐々木館長より年頭のご挨拶を頂きました。
2018.12.30 14:46平成30年の稽古〆本日、午前の稽古と出席会員で稽古場の大掃除を行い、年内の稽古が納められました。ありがとうございました。新年の稽古初めは平成31年1月6日(日)午前10時〜です。来年も何卒、大東流合気武道 至誠館をよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
2016.08.10 04:00第13回演武大会が行われました。 去る8月7日に、本部道場にて第13回演武大会が行われました。(一般非公開)師範を含む14名が、日頃の修練の成果を発表、心技体を深めました。