2022.04.14 15:00《To Foreign Members》Advanced Ver. Warm Up TrainingAre all overseas members working hard to practice?Members of the Japan Headquarters Dojo are practicing hard without the problem of COVID‑19.Today, We made a video of the...
2022.02.02 23:05《To Foreign Members》Warm Up TrainingTo all foreign members.How are you?Now, at the headquarters dojo, we are doing this kind of Aiki warm-up before the Daito-ryu technique training.We made an introduct...
2022.01.27 12:132/20まで休館〜まん延防止重点措置適用の為〜現在、全国的に新型コロナウイルス感染者数が再び急増しており、北海道も例外なく「まん延防止重点措置」が1月27日(木)〜2月20日(日)まで適用されることを受けまして、当館も1月30日(日)の稽古から2月20日(日)まで休館にすることとします。稽古再開は事態の状況を見て判断し、改めてお知らせいたします。引き続き会員の安全と、一刻も早い終息を...
2022.01.09 12:56令和4年 初稽古新年明けましておめでとうございます。本年も大東流合気武道 至誠館をよろしくお願い申し上げます。本日9日(日)より令和4年の稽古が始まりました。今年も一年間、怪我や病気なく、元気に稽古ができることを心から祈ります。Happy New Year.We look forward to your continued support of Dait...
2021.12.28 06:06《To Foreign Members》How To Entry and Exit.To all foreign members.How have you been?Now, It is the manner of entry and exit when you perform martial arts.Watch the video and practice.* TORI〜取り(attacker)* UKE〜受け(re...
2021.06.26 22:56本日6月27日(日)より稽古再開。北海道全域に2度目の緊急事態宣言が出されたことにより、当館でも新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため稽古を自粛してまいりましたが、6月20日(日)をもっての緊急事態宣言の解除、6月21(月)から「まん延防止等重点措置」に移行したことから本日6月27日(日)より稽古再開いたします。
2021.06.01 23:00【延長】緊急事態宣言に伴い稽古の再休止。昨年から続く新型コロナウイルス感染症の陽性者増加が再び見られることにより、北海道全域に2度目の緊急事態宣言が発出されました。それを踏まえて、当館では緊急事態宣言発出期間の稽古を再休止いたします。【休止期間】令和3年5月31日(月) 6月20日(日)まで延長。休止期間の延長となる場合は改めてお知らせいたします。
2020.05.29 14:485月31日(日)から稽古を再開します。3月より新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため政府、北海道の要請も踏まえて稽古の自粛を継続してまいりましたが、この度の緊急事態宣言の解除、自粛緩和の状況、北見市内における感染者ゼロが2ヵ月継続出来ていることを鑑み5月31日(日)の稽古から再開いたします。
2020.05.07 00:10稽古の自粛期間、5月末日まで継続。3月から新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため政府や北海道からの要請も踏まえて稽古の自粛をしてきましたが、日本国内は元より世界各国の状況、全国緊急事態宣言が出されたことも踏まえ、大東流 至誠館では継続して稽古の自粛をいたします。当初は全国緊急事態宣言のゴールデンウィーク明け解除に合わせた日程で稽古再開を検討しておりましたが、5...
2020.03.27 11:15稽古の休止再延長〜新型コロナウイルス感染拡大防止のため〜新型コロナウイルス感染症が北海道内で広がっている現状を鑑み、感染予防、拡散防止、並びに政府・北海道の要請も踏まえ、大東流 至誠館では稽古の休止を3月22日(日)までとしていましたが、現況を鑑みて3月いっぱい稽古を休止いたします。4月2日(木)からの再開を予定していますが、今後も休止せざるえない可能性があります。また、当館の支部道場があるイ...
2020.02.23 12:372019年 海外セミナー報告昨年の海外支部の指導は、4月14日〜18日にイスラエル支部…ペタチ・ティクヴァ道場、7月1日〜7日にイタリア支部…サンベネデット・デル・トロント道場、10月17日〜24日にロシア支部…ニジニ・ノヴゴロド道場の3ヶ国へ、佐々木館長、佐藤師範の両名が出向き指導、昇段昇級審査などを行いました。各国の道場では、大人だけではなく子供達の会員が着実に...